真夏日の田植え(2017年)
埼玉県坂戸市の最高気温は33度となり、真夏日の田植えとなりました。
今年も移植方法・肥料を変えて、栽培を行います。
昨年は株間を18cmに変更しましたが、今年は一部の圃場で21cmの疎植に挑戦です。
1)株間:21cm、肥料:基肥一発肥料「コシヒカリ一発LP485」、面積:3反
2)株間:18cm、肥料:基肥一発肥料「コシヒカリ一発LP485」、面積:2反
3)株間:18cm、肥料:基肥一発肥料「スーパーらくだ君500」、面積:1反
株間を一部変更したので、育苗箱は昨年の130箱から115箱に節減できました。今後、6反全部を21cmに変更した場合は計算上103箱で十分なので、さらにコストカットにつながることが予想できます。祖父・父の代では例年150箱(株間16cm)用意していましたが、その時と比較すると今年は約23%カットすることができました。
また、肥料は「スーパーらくだ君500」を実験的に1反の圃場で試します。この肥料は1反あたり20kgなので、「コシヒカリ一発LP485」の半分の量になります。コスト面で考えると「スーパーらくだ君」は魅力的ですが、食味に違いができるかわからないので、今年の栽培でチェックします。
基肥一発肥料:「コシヒカリ一発LP485」、「スーパーらくだ君500」
1年に1回しか使わない田植機ですが、駆動系のトラブルもなく、順調に植えることができました。使用後は念入りな泥落としが必要です。泥が固まってしまうと、取り除くのは大変です。
田植機の洗車(泥落し)
株間21cmの疎植は、周囲の圃場と比べても見た目がスカスカでちょっと心配になります。
今年の田植えの出来栄え
ちょっと大きいバケツ栽培
今年は庭先に息子専用の圃場を用意しました。水稲栽培に興味を持ってくれればいいのですが(笑)。
順調に生育すれば、9月中旬に収穫を迎えます。
【使用農薬】
・ルーチンアドスピノ箱粒剤(育苗箱1箱50g)
いもち病などの対策
【使用肥料】
・コシヒカリ一発LP485(1反あたり35~40kg:2袋)
・スーパーらくだ君500(1反あたり20kg:1袋)